中古車買取業者に車を売却する際の流れ

中古車を売却するには買取業者が便利です。
ここでは、どんな流れで買取業者との売却が進むのかを
大まかに解説します。

売却の流れを知っていれば、
実際に売却する際に戸惑うことが少なくなりますので
ぜひ頭に入れておきましょう。

中古車買取業者に車を売却する際の流れ タイトル画像

まずはインターネットで査定を依頼する

まずは自分が乗っていた車が
いくらで売却できるのか査定をしてもらいましょう。

査定をするなら、インターネットの「一括査定サイト」が便利です。

「一括査定」サイトで必要項目を入力して
査定をお願いする業者を複数選び申し込みます。

業者を選ぶ際は、海外に販路を持っている業者を選んだほうが
高く売れる可能性が高まります。

査定を申し込んだら、買取業者から連絡が来るのを待ちましょう。

買取業者から電話で連絡が来るので査定日を決める

申し込んだ翌日や翌々日には、買取業者から連絡が来ます。
本当にご本人が申し込んだのかどうかの確認と、
愛車を査定する日程を決める電話です。

複数の業者に申し込んだ場合は、それぞれの業者から別々に電話が来ます。

この電話で連絡が取れないと「いたずら」だと思われてしまいますので
必ず電話に出て連絡を取りましょう。

万が一電話に出られなかった場合は、
その翌日にも電話がかかってくると思います。

連絡が取れるまで電話がかかってくることもあります。
業者としては相手と連絡を取るのが仕事ですから、
もし売る気が無くなった場合は、マナーとして
こちらから電話してお断りすることも必要です。

査定日を決める際の注意

査定日を決める際は、
なるべくなら業者ごとに違う日程を指定したほうが良いでしょう。

売る方としては、複数の業者に同じ日の同じ時間を指定したほうが
一度に査定してもらえるので楽なのですが、
業者としてはいい気分ではありません。

買取査定をしていた人に聞いたのですが、
複数の業者が同時に呼ばれると「物として扱われている」感じがするそうです。

買取を依頼するというのは、ビジネスです。
ご自身の仕事でも、お客さんに自分の商品を売る際に
ライバル会社と同時に呼ばれて、
「どっちが商品を安く納品してくる?」と迫られたら嫌だと思います。

買取業者の担当者も人間ですので
きちんと1対1で対応したほうが好印象を与えます。
その方が交渉次第で査定額が高くなることもあるようですよ。

査定自体は10分から15分程度で終わる

査定日が決まったら、その日を待ちます。
業者によっては前日に
「明日伺いますが大丈夫ですか?」という確認の電話がかかってきます。

ですので、前日も家にいるなど連絡が取れる状態にしたほうが良いですね。

当日は指定の時間に業者が来て車を査定します。
実際に査定をする時間は10分から15分程度です。
その前後のお話を含め1時間もあれば済むでしょう。

売却が決まれば書類のやり取りをします

無事に売却がきまれば、
その後はその業者と書類やお金のやり取りをします。

中古車を売却する際には様々な書類が必要になりますので
あらかじめ用意しておきましょう。

業者によってはいくつか書類を用意してくれる業者もあります。
わからない点は売却する業者に訊いてみましょう。
ちゃんとした買取業者ならきちんと教えてくれます。

まとめ

以上が、車を売却する際の大きな流れです。

重要な点は以下になります

  • 一括査定で申し込みを依頼すると便利
  • 複数の業者を同時に呼ばない
  • 業者からの電話に必ず出る
  • 必要な書類を用意しておく